top of page

楽知ん​研究所講座案内  ​ Course information

分子模型
水分子_edited.jpg
 もっと〈ぶんしっし〉

この講座は、原子論に入門する講座です。

5000倍の手のひらサイズの模型作りから原子・分子の世界に入門します。

原子・分子と仲良くなるために、

もっと〈ぶんしっし〉ちょー入門講座から9講座までの全10講座で構成されています。

 

空気もカードゲームを通して身近な存在になります。

楽しいですよ~♪

ミクロの世界を旅しよう

​《親子孫》講座  

この講座は、30倍の世界を楽しむ講座です。

マイクロスコープを使って

身近な物からの再発見を楽しみます。

えっ!!、へぇ~ そうなんだ、じゃっこれは??

の連発間違いなしの時間を

過ごしませんか?

世界の国旗

​《親子孫》講座  

NPO法人 楽知ん研究所講座

この講座は、世界の国旗から見えない世界を見る講座です。

各国の国旗の成り立ちをご存じですか?

科学的なものの見方・考え方が身につき

新たな発見を体感できる内容です。

明日からグローバルな世界で生きる私たちのヒントになるかも。

もしかすると現代社会の見方も変わるかも…です。

​《親子孫》講座  

NPO法人 楽知ん研究所講座

この講座は、磁石を使って小さな世界から大きな世界までを

見わたしていく講座です

磁石にくっつくものとくっつかないものがあるのはなぜ?

オリジナルの実験道具を使って

見えない​ものが見える楽しさを体験しませんか。

ぶんしっし感想

講座の詳細 Course details

こちらの講座は ちょー入門講座より順番に受講していただく講座になります。

途中からの受講は出来ませんので、ご注意ください。

らぼっぽ(喜び)_edited.jpg
カードゲームぶんしっし

​ちょー入門講座 - カードゲーム+空気の分子の巻(1日)

1講座 - アルコール分子の巻         (半日)

2講座 - 二日酔いとすっぱい分子の巻     (半日)

3講座 - ぱんつの分子々のひみつの巻     (半日)

4講座 - カメの分子々の巻          (半日)

5講座 - あなたも〈ぶんしっし職人?〉の巻  (半日)

6講座 - あなたも〈ぶんしっし職人!〉の巻  (半日)

7講座 - 〈原子々・分子々は、動く〉の巻   (半日)

8講座 -〈原子々・分子々・真空、生まれる!〉 (半日)

9講座 -〈原子々・分子々は、めぐる!〉    (半日)

模型が完成
受講者の評価・感想  Student evaluation/impression

子どもの評価 4.9

大人の評価        4.7

☆の数5
☆の数4
エタノールメタノール燃焼

(子どもは小学生から高校生まで)

うれしくてむちゅうでまたやりたいです

わたしはまえはさんそとかアルゴンをつくれなくって、うれしくてむちゅうでまたやりたいです。でもいけないばあいもあります。小1

今も化学の仕事をしています

私も大学で化学を専攻し、今も化学の仕事をしていますが、入り口近くにあるでんぷんやメタンハイドレードなどの模型をながめ、新たな発見がありました。

楽しく学べました!!

よくできたプログラムだなぁと思いました。原子のことがよく理解できて、手を動かすことで、身についた気がします。楽しく学べました!!

あっという間に終わりました

全て楽しくあっという間に終わりました。最初は2時間半は長いかなと思いましたが、小学2年生になったばかりの次男でも、ムリなく最後まで参加できました。

1,2などをやっていたきたいと思いました

もけいを作る所がとっても楽しかったです。また来年も、今度は1,2などをやっていきたいと思いました。とってもおもしろかったです!小3

科学は好きではなかったけど

分子とは何か、原子とは何か、という不思議が、大きいもけいを作ったり、ゲームをしたりと楽しい時間で解決できた。私はあまり科学は好きではなかったけど、この分子の事を知って、少し興味が出てきました。小5

原子について知れてよかったです

今まで原子という言葉は聞いたことがあったけど、原子についてくわしくは知らなかったから、原子について知れてよかったです。小5

原子のしゅ類がたくさんある

原子のしゅ類がたくさんあることがわかりました。分子の模型をつくるのがおもしろかったです。カードゲームで、分子のしゅ類をおぼえられました。小5

大人でも楽しかったので、子どもはもっと楽しかったと思います

説明だけでなく、作ってみたり、カード遊びをしたりと様々な方向から分子に親しむ事が出来てとても楽しかったです。

大人でも楽しかったので、子どもはもっと楽しかったと思います。今日は素敵なお時間をつくって頂きありがとうございました。 

わかりやすくてとても楽しかったです

わかりやすくてとても楽しかったです。いろいろな原子の組み合わせや、分子の形などがたのしく学べたので、あっという間な気がしました。中3

とても多くの新しい発見ができたと思います

今回の講座で初めて知ったことがあります。それは原子が球形であるということです。私は今までみんなに分かりやすいようにイメージで作ったものだと思っていました。ですが、原子の紙芝居で原子は見ることができ、本当に球の形をしていると知れました。この3時間だけでとても多くの新しい発見ができたと思います。高1

検証実験
ぶんしっし職人
分子模型イヌ?
分子の結合
ミクロの世界
​〈30倍の世界〉  
受講者の評価・感想  Student evaluation/impression

子どもの評価 4.9

大人の評価        4.8

☆の数5
☆の数5
達人君

(子どもは小学生から高校生まで)

かんどうしました!!!。 小1

けんきゅうができるなんて!

こんなすばらしいけんきゅうができるなんて! きょうはとってもたのしかったです。小2

よりよく理解できるのを体験できました

ライトスコープで色々なものを見るのは面白かった。予想をたてて見ることで、よりよく理解できるのを体験できました。他の子たちの意見を聞いて考えるのはとっても楽しかった。

結果が新鮮でした

予想と異なる結果が新鮮でした。たつじんくん ありがとうございます。

技術がすごくて驚きました

お札のぎぞう防止の技術がすごくて驚きました。小5

予想をまちがえるととてもたのしかった

予想を楽しんでまちがえる。これは学校ではなかなかできないけど、ここで予想をまちがえるととてもたのしかった。5つもまちがえました。小6

この実験の楽しさが増してきました

火の粉の実験結果も自分の予想と全く反対の答えに、改めてこの実験の楽しさが増してきました。

日本の印刷技術はすごいなと思いました

日本の印刷技術はすごいなと思いました。特にお札や切手はどのような機械を使って、どんな方法で印刷するのかすごく気になりました。 中3

小さな世界は意外なものばかりでした

ライトスコープで見た小さな世界は意外なものばかりでした。とても楽しかったです。中3

LIGHT SCOPEはよかった

気軽にミクロの世界がみれるのでLIGHT SCOPEはよかった。

家族会議
検証中
クイズ

​〈世界の国旗〉  

受講者の評価・感想  Student evaluation/impression

世界の国旗

子どもの評価 4.6

大人の評価        4.9

☆の数4
☆の数5

(子どもは小学生から高校生まで)

脳がよろこびました

社会の科学の講座を受けるのは初めてでしたが、たいへんたのしかったです。知らないことを知る、まさしく脳がよろこびました。人口国旗や白地図、白地球儀ミニ国旗が、理解を助けてくれました。

楽しい(興味深い)講座でした

国々の関わり方や、多民族国家の悩みや工夫などが伝わってくるような、楽しい(興味深い)講座でした。

へぇ=そうなんだ、と思いました

国旗の中に歴史や宗教が刻まれているのを知り、たいへんおもしろかったです。初めて知ることが多く、へぇ=そうなんだ、と思いました。

行ってみたいね!!

国旗? どこの国?? それはどのあたりにあるある国???

へ~!人口は? そんなに差があるの! どんな国なんだろうネェ?! 

行ってみたいね!!

布教の道すじまでわかる

国旗の中にその国の歴史がかかれている、という話はどこかで読んだことがあります。キリスト教の布教の道すじまでわかるとは興味深いです。

知るのもたのしいです

世界地図は普段あまり見る機会がありません。見てみると あの国はここにあったのかと新しく発見したような気になります。どこの国の国旗かわからないものがたくさんありました。それを知るのもたのしいです。

世界の国旗
今日の成果

いろんなこっきのことをいっぱいみつけてたのしかった。小1

うれしいです

たを知れたし、ミニ国っきケースのところにも入れられてわかりやすくなってうれしいです。小2

いろいろのこっきをしれてうれしかった。小2

びっくりした!

たくさん国旗のことをしれた。(わが国日本、じつはユニーク!?にびっくりした!) 小4

たのしかったです!

カードゲーム、こっきっきがたのしかったです! (次はかちたいな~。) 小4

おもしろかったです

人口国旗シールをはったり、ミニ国旗をたてたりするのが楽しかったです。また、略地図のかき方がおもしろかったです。小6

はじめてしりました!

世界にはこっきがにている国があるのをはじめてしりました!

小6

ぼくは初めて人口が一番少ない国を知りました!小6

場所探し

​ 〈磁  石  

受講者の評価・感想  Student evaluation/impression

IMG_0944.JPG

子どもの評価 4.9

大人の評価        4.9

☆の数5
☆の数5

(子どもは小学生から高校生まで)

とりあえず迷いに迷ってまちがえた

子供の頃、磁石は好きだったと思う。ですが、お金は磁石にくっつくか?と考えた事があっただろうか?今日改めて考えた。そして、そんな事は考えた事もなければ答えも思いつかなくて、とりあえず迷いに迷ってまちがえた。おもしろかったです。

予想が外れたときの方が記憶に残ります

フェライト磁石は、いろいろな極の組み合わせがあるのを知り、新鮮でした。予想が外れたときの方が記憶に残ります

実験が多くて楽しかったです。

謎を一気に学んでいる様で楽しい

いままでの科学者が一つ一つ解き明かした謎を一気に学んでいる様で楽しいです。磁石だから関係ないかと思っていたらしっかり分子・原子の話になっておどろきました。

卵が先か、にわとりが先か???

磁石はどのように作られたのか? 鉄を磁石にする事はできる。その磁石はどこから…?

卵が先か、にわとりが先か??? 興味深いですね!

様々な視点を知ることができ

「ギルバート博士の研究-磁石の針はなぜ北をさすのか-」はとても興味深く学ぶことができました。皆さんの予想を伺うと、様々な視点を知ることができ、刺激を受けました。

IMG_0999.JPG

じっけんがたのしかった

   じしゃくにつくかつかないかのじっけんがたのしかったです。小1

むずかしかったけど、たのしかった

たんちぼうのつかい方がむずかしかったけど、たのしかったです。    小3

兄に自まんしてやりたいな

クリップを磁石にする方法は、シングルタッチ法とダブルタッチ法の2つがあることにおどろきました。帰ったら兄に自まんしてやりたいなと思いました。小6

いろいろなせいしつが

じ石はいろいろなせいしつがあることが分かった。じ気が大切なことが分かった。小6

はりがねじしゃくがまわるのが

はりがねじしゃくがまわるのがおもしろかったです。小1

さてつがでんぐりがえしをするところがおもしろかったです。小1

楽しかったし、勉強にもなった

磁石にはたくさんふしぎがあり、まだわかっていないことがあったりするところもあって楽しかったし、勉強にもなったと思いました。小6

IMG_1097.JPG
bottom of page